日々是好日

カテゴリー │南信州便り想い

今日は 久々の快晴の日。日々是好日

気持ちいい〜♬

涼しいうちに 刈り払機で 庭の除草作業を行う。

更に 黒ニンニクつくりの開始、

  炊飯器に入れて 1週間後完成予定

さて 庭にあるサルスベリの樹。

  一気に花が咲きだした。日々是好日

   毎日眺めるが すがすがしい景色。

窓を開けて 空気を入れ替える・・・

  新鮮な空気を 思い切って吸ってリフレッシュ。
 禅語のひとつ。

"日々是好日" (にちにちこれこうじつ)日々是好日

日々をできるだけ充実できるよう心がけ 

  一日一日を 大切に生きる心構え・・・をいうらしい。

今日一日を丁寧に生きることができれば

   まさに ”日々是れ好日” ・・となるのである。。。と。
日々是好日


同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 自然の声は優しい♫ (2025-05-17 06:04)
 里山の春の風物詩「田植え」 (2025-05-16 16:01)
 シービスケット (2025-05-16 07:05)
 カエルの声で目が覚める (2025-05-11 04:39)
 農業伝承 (2025-05-09 08:08)
 残雪アルプスとトマト定植 (2025-05-08 16:10)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日々是好日
    コメント(0)