2024年07月01日14:52
農的な生活
今日から7月、朝から雨が降り続けている。
トマトや野菜の収穫にハウスへ向かう。
オクラの花が綺麗だ〜
今朝に トマトの収穫はこの程度。
ズッキーニやシシトウ、キューりが好調。
葉物や大葉も少し収穫、
ヒルメシ、ユウメシの素材に!、
トマトハウス入り口の朝顔が 咲きだした、嬉しい♫
さて 農作業後 ユックリ読書・・・
自分の蔵書を取り出して読んでいる。
”農的な生活がおもしろい”
お金に縛られず、気楽に暮らす生き方とは・・・・..
この本の著書は 単に就農を進めている本ではない。
働き方の今後については
サラリーマン一辺倒の「単能」でなく、
収益源を1つだけでない「多能」社会へ向かうのではと。
高度成長時代の企業のマスプロダクション戦略が通用しなくなり
皆が個人化している今
昔の価値観は通用せず 切り開いていく気持ちが大事だと。
少し 刺激をもらって
また明日から頑張ろうと想うのでした(笑)
さて 明日は 嫌いな 病院〜 あぁ 憂鬱 憂鬱・・・・

ところで 昔大好きだったイーグルスの
”ホテルカリフォルニア ”
https://youtu.be/EqPtz5qN7HM
トマトや野菜の収穫にハウスへ向かう。
オクラの花が綺麗だ〜
今朝に トマトの収穫はこの程度。
ズッキーニやシシトウ、キューりが好調。
葉物や大葉も少し収穫、
ヒルメシ、ユウメシの素材に!、
トマトハウス入り口の朝顔が 咲きだした、嬉しい♫
さて 農作業後 ユックリ読書・・・
自分の蔵書を取り出して読んでいる。
”農的な生活がおもしろい”
お金に縛られず、気楽に暮らす生き方とは・・・・..
この本の著書は 単に就農を進めている本ではない。
働き方の今後については
サラリーマン一辺倒の「単能」でなく、
収益源を1つだけでない「多能」社会へ向かうのではと。
高度成長時代の企業のマスプロダクション戦略が通用しなくなり
皆が個人化している今
昔の価値観は通用せず 切り開いていく気持ちが大事だと。
少し 刺激をもらって
また明日から頑張ろうと想うのでした(笑)
さて 明日は 嫌いな 病院〜 あぁ 憂鬱 憂鬱・・・・
ところで 昔大好きだったイーグルスの
”ホテルカリフォルニア ”
https://youtu.be/EqPtz5qN7HM